坐禅会
坐禅は、只管打坐といってね、ただ坐るだけ。坐ってなにかを得ようとするわけじゃない。坐って何かの足しにしようとするわけじゃない。なんにも当てにしないで、ただ坐る、それが坐禅だ。なんにも求めるものがない。なんにも期待しない。当てにするものは一つもない。だから心が安らぐ。
円融便り(昭和59年10月1日号)「坐禅は最高のぜいたく」より
日時
毎週日曜 6:30~8:00(坐禅30分、般若心経、茶話会)
毎月第4土曜 19:00~20:00(坐禅30分、茶話会)
服装
坐りやすいゆったりとした服装でお越し下さい。また素足にて坐りますので脱ぐことのできないストッキングなどはお控え下さい。
※ 参加費は無料です。日曜が三が日(1/1~1/3)の場合は坐禅会はありません。初めての方や坐禅作法に不安がある方は事前に連絡をいただけるとスムーズです。足を組むことに不安がある方は椅子坐禅もできます。
上記日程以外でも昼夜問わず参禅して頂けます。 外国の方、団体様も歓迎致します。 お気軽にお問合せください。
作法は次のリンク(曹洞宗公式サイト)をご参照ください。
http://www.sotozen-net.or.jp/propagation/zazentop/saho
よくあるご質問
Q 警策(坐禅中に肩をたたくもの)は使いますか?
A 高福寺坐禅会では、警策は使用しておりません。
Q なぜ坐禅をするのでしょうか?
A 意味を求めるこの世界において、その対極にあるものだからです。
こちらもご参考ください → なぜ坐禅をするか?
Q 坐禅中は、まったく動いてはいけないのでしょうか?
A いえ、動いてもらって構いません。ただ、みんなで坐っていますので、そのことを配慮のうえ、多少の動きは大丈夫です。
Q 坐禅中は、なにも考えてはいけないのでしょうか?
A 考えないでいられるのであれば、それはそれでよいのでしょうが、人間はそううまくできておりません。考えてはいけない!と力まないで、考えが浮かんできてしまっても、まあしょうがない、とリラックスすることが大切です。