お寺あれこれ

お盆のお墓参りのベストな時間は

kofukuji

それは黄昏時でしょう。つまり、夕方。昼と夜が入れ替わる瞬間。古来、人々はその時間に神秘性を見出していたそう。

君の名はという映画でもその時間帯が重要視されているが、昼と夜というのはある意味、生と死とも解釈できるし、「黄昏れる」という言葉があるのように、夕方はなんだか物思いに耽りたくなる時間帯だ。

昼と夜のどちらでもない、その境目というぼやけた時間。そのぼやけた、よくわからなさ、というのが大事なのだろうと思う。

現代のお盆は長期休暇の代名詞になって久しい。貴重な休暇に、さらに時間帯までしぼるのは難しいかもしれない。

しかし、心と世界は切っても切り離せない。心が世界であり、世界は心を写している。そうであれば、人間の感覚として、夕方あたりにお参りしたほうが本文を全うできそうだがいかがだろうか?

記事URLをコピーしました