未分類

ガムを捨てる留学生

kofukuji

先日、アメリカの留学生が坐禅に来た。坐禅自体は特に問題はなかったのだが、帰り際に女の子が口からガムを出してゴミ箱に捨てていった。

ゴミ箱にはビニール袋はついていない。注意しようと思ったが、文化の違いだろうと思って言わなかった。

しかし、それは学生のためではないだろうと思い直し、引率の先生に無作法であることを伝えてもらうことにした。

その後思い出してガムの回収にいったら、なんと1個ではなく、2、3個捨ててある。剥き出しの状態でだ。

そもそも坐禅体験にきたお寺のゴミ箱にゴミを捨てていくこと自体、私だったら遠慮すると思う。捨てたことばかりに気を取られていたが、つまり、坐禅体験の間、始終、ガムを噛んでいたということも驚きだ。

これは文化の違いなのか?学生の質の問題なのか?おそらく文化の違いが大きいだろう。これは非常に小さなことではあると思うが、移民問題で問題が起きるのも、うなづける出来事であった。

記事URLをコピーしました